【戦後80年 平和を願う月】
平和を考える会@豊中友の家
8/2(土)豊中友の家に22人(内子ども2人)が集まり
広島友の会の「8月平和例会」にZoomで参加しました。
広島友の会の皆さんの平和への歩みや準備、そして被爆戦争体験伝承の先生のお話を伺い、貴重な平和を考え、祈る機会を分かち合っていただきました。
その後、感想の聞き合いの時間を持ちました。
感想や平和への想いを切り紙「人の輪」に表しました。
(今年広島友の会8月平和例会は、オンラインで各地、46友の会と260回線で繋がれました。
83歳の体験伝承者から聞く被爆のさまは心に深く伝わり、核廃絶への思いを新たにしました。これからも想像力を持って平和を求めていきたいと願う時でした。
友の会のめざす「適量の生活」は、平和への一歩です。)
🚩友の家掲示板の家事ごよみの貼り紙も8月バージョンになっています。
お立ち寄りの際はぜひご覧ください。